優しく解説。香典のマナー

香典のオンライン決済に関する情報サイト

香典の金額の書き方

香典の金額の書き方 香典を渡す場合には、お金を入れる専用の封筒(香典袋・不祝儀袋)を使用することが一般的です。
厳密な決まりというものが存在しているものではありませんが、マナーとして心得ておいたほうが良い金額の書き方がありますので、いざというときに困らないように知っておくと良いでしょう。
受け取った側が確認しやすいように、必ず金額を明記することはもちろん大切なことですが、名前を書く外袋ではなく、中袋の中央にはっきりと漢数字を使って縦書きで書くこともポイントです。
このときに数を書き換えられないように「金壱万円」などと旧字体を用いた方が書き方としては良いとされていますが、通常の漢数字を使っても大丈夫です。
一枚物の封筒で中袋のない簡易的な香典袋の場合には、裏面に記入欄がある場合が見られますので、その場合には横書きで算用数字を用いて書いても問題はありません。
いずれの場合にも、受け取る側にとって確認しやすくわかりやすいように、丁寧に書くことを意識することが重要です。

香典袋の住所の書き方と注意しなければならない点

香典袋の住所の書き方と注意しなければならない点 香典には金額や渡し方など様々なマナーがありますが、住所の書き方もその一つです。
まず、中袋の裏側の左側に縦書きで書きます。
このとき自分の名前もフルネームで書くので、左に詰めすぎないように注意する必要があります。
中袋がないタイプの場合は、香典袋の裏側の左下に記入します。
また番地は漢数字で書きます。
ただし袋の表書きは縦書きがマナーですが、住所の記入は横書きでもマナー違反になりません。
その際は、算用数字を使っても大丈夫です。
そして書くときには、墨の色が濃い筆記用具を使います。
一般的に香典袋は薄墨の筆記用具で書きますが、読みにくくなることもあるので濃い墨でもマナーに反しません。
さらに筆先にも配慮すべきです。
筆先が太いと字が潰れて読みづらいため、細い筆先の筆ペンが最適です。
毛筆のペンがない場合は、サインペンなどでも代用できます。
もちろん遺族に対してお悔やみの気持ちを示すのですから、丁寧に書くことは言うまでもありません。

 

Copyright (c) 2021 優しく解説。香典のマナー. All rights reserved.